各部門・設備の紹介

看護補助者

看護補助者とは

看護が提供される場において、看護チームの一員として看護師の指示のもと、看護の専門的判断を要しない看護補助業務を行う看護要員
→つまり
患者さんが安心して快適な入院生活がおくれるよう療養生活上の世話を行う看護チームの一員です!!

★資格がなくても働ける仕事です!!
★介護福祉士の資格を持って働いている人もいます!!
★未経験者でも大丈夫。研修や丁寧な指導あり
★患者さんに感謝されるやりがいのある仕事です
 

主な仕事内容は?

①環境に関する業務(シーツ交換、ベッドメイキング、部屋の整理など)
②寝具・リネン類の管理
③食事に関する業務(配茶、配下膳、食事介助)
④排泄に関する業務(オムツ交換、排泄介助など)
⑤清潔に関する業務(入浴介助、口腔ケアなど)
⑥安全安楽に関する業務(車椅子移送、ストレッチャー移送など)
⑦その他(面会者案内やメッセンジャーなど)


勤務形態と勤務時間

早出:7:00~16:00
早出半日:7:00~11:00
日勤:8:30~17:30、9:00~18:00
日勤半日:8:30~12:30
遅出:10:00~19:00
休日遅出:9:00~19:00
~看護補助者たちからの声~
 ★施設みたいな記録はありません!!
 ★体力的にそこまで負担が少ないと思います!!
 ★希望休が結構融通ききます!!
 ★土日祝日の数の休みがきちんとあります!!
 ★ナースが優しい!!
 ★子持ちにはかなり働きやすい環境です!!
 ★みんな仲良し!!
 

働いている世代


(2023年1月現在)

平均年齢

38.1歳 (2023年1月現在)

当院経験

4.9年 (2023年1月現在)





 
 
 
 
 
Home病院概要アクセス