◆各種リハビリテーションの対象◆
当院では、患者さま一人ひとりの症状や目標に合わせて、運動器リハビリテーション脳血管リハビリテーション・呼吸器リハビリテーションを行っています。
それぞれのリハビリが対象とする主な症状や疾患をご紹介します。
「まだ間に合うかな?」「こんな症状でも大丈夫かな?」
そう感じたときこそ、ぜひ一度ご相談ください。
それぞれのリハビリが対象とする主な症状や疾患をご紹介します。
運動器リハビリテーションの対象となる方
骨や関節、筋肉に関わる障害で、動作が制限されている方が対象です。- 骨折や人工関節置換などの手術後、動きにくくなった方
- 変形性膝関節症や腰痛・肩こりなど、慢性的な痛みがある方
- 加齢や体力低下により、歩行が不安定になってきた方
- スポーツでのけが後、復帰を目指す方
脳血管リハビリテーションの対象となる方
脳や神経の障害により、身体や認知機能に不自由がある方が対象です。- 脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)後の手足の麻痺や歩行障害
- パーキンソン病などの神経難病による動作の困難さ
- 軽度認知障害(MCI)や認知症初期で、記憶力や注意力の低下がある方
- 加齢や病後により、動作が遅くなった・ふらつくと感じる方
呼吸器リハビリテーションの対象となる方
肺や呼吸に関わる病気により、息切れや体力の低下がある方が対象です。- COPD(慢性閉塞性肺疾患)や間質性肺炎などで呼吸が苦しい方
- 長期の入院や体力低下で、呼吸筋が弱っている方
- 手術後やコロナ後遺症で呼吸機能が落ちている方
- 息切れで外出や運動を避けがちになっている方
リハビリで「できること」を一歩ずつ取り戻すために
専門のスタッフが連携し、安心・安全・丁寧なリハビリを提供しています。「まだ間に合うかな?」「こんな症状でも大丈夫かな?」
そう感じたときこそ、ぜひ一度ご相談ください。